内科医としての活動を開始しましてから、一貫して心がけていることは「患者さんと、ご家族にとっての良医であれ」ということです。
傾聴し、疎通をとった上で治療をすすめていきたいと考えております。
常に新しい情報を取り入れ、適切な治療を検討することはもちろん、子どもさんから高齢の方まで、不安を解消し、
「この診療所に来てよかった」と思って頂けるよう、尽力して参ります。
かぜ、咳、痰、花粉症、下痢、腹痛
息切れ、胸痛、不整脈、動悸
高血圧、脂質異常症、糖尿病、痛風(高尿酸血症)
インフルエンザ、肺炎球菌ワクチン、
子宮頸がんワクチン ほか
2025/5/25
新年度、診療報酬改定があり、窓口負担額に変動が出ております。
5月27日の火曜日は産業医業務のため、12時で診療受付が終了となります。ご注意ください。当院は常備しておりませんので、希望の方は、補助券を持参のうえ、窓口でのご予約をお願い致します。
また、カレンダー通りの日曜祝祭日休診以外に、引き続き木曜、第二、第四週の土曜日は、午前の部のみの診療としております。 Facebook上のカレンダーもご参照ください。
2024年4月より、各医療機関でのコロナウイルス関連の検査、治療、ワクチンとも有料となっております。
尚、当院ではコロナ禍当初から、インフルエンザウイルス検査、コロナウイルス検査とも行っておりません。
2023/5/8以降も同様ですので、合わせてご了承下さい。
2025/5/24 肺炎球菌ワクチンについての情報
肺炎球菌とは高齢者の3~5%が喉の上に保菌しており、唾液等による飛沫感染をおこします。公費補助券の配布は、現在65歳の方のみです。対象の方は是非ご検討を下さい。
2025/2/20 新ホームページに、Facebookバナーを設置。診療日カレンダー、時間休診予定等は最新の状況をFacebookでご確認ください。
2024/9/20 新ホームページ:トップページのみ公開。
2016/4/4 加賀市医療センターでの休日急病診療
加賀市医師会では、以前から加賀市民病院で行っておりました休日急病診療を、山中医療センターと合併し開院した加賀市医療センターでも引き続き継続して行っています。 時間は9時から16時半までとなっており、当院院長も協力医として参加しております。休日の急病で当院医師と連絡が取れない場合は、加賀市医療センター(72-1188)に電話連絡の上、休日急病診療をご利用下さい。今後とも当院業務に、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
2013/2/22 院内LED化導入。院内すべての直管蛍光灯のLED化を完了。引き続きバリアフリーとSDGsを更に推進してまいります。
2012/10/24 旧ホームページ公開
■所在地
〒922-0811 石川県加賀市大聖寺南町チ20番地4
■電話番号
0761-72-1150
■診療時間
午前の部 9:00~13:00、午後の部 14:00~18:00
■休診日
木曜午後の部、※第2・第4土曜午後の部、日曜・祝日
■最寄り駅
IRいしかわ鉄道線「大聖寺駅」より徒歩5分、北陸鉄道路線バス「南町」バス停より徒歩2分
加賀周遊バス キャンバス海まわり線「大聖寺駅口・加賀市役所」バス停より徒歩4分
「山ノ下寺院群・石川県九谷焼美術館」バス停より徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
午後 | ● | ● | ● | - | ● | ※ | - |